皆さん こんにちは MASAKI Lifeです
今回はNISSAN GT-R NISMOを作ろうをやっていきます
内容はこちら
ステアリンングラックを組み立てる
レースカーも採用する油圧式のステアリング機構
NISSAN GT-Rのステアリング機構は油圧タイプ
現代では電動パワーステアリングは主流になりつつあるがアシストのパワーはまだ油圧の方が有利
ハイグリップなレーシングタイヤを履くレースカーも油圧式を採用している理由がそこにある
サーキットのパフォーマンスを追求するGT-Rならではの選択だ
それでは作業開始!
まず、付属のビスが紛失しないように仕切りのある小物入れにしまいます
Amazon:https://amzn.to/2A2cIXm
100均のやつでも全然、大丈夫です
01:フロアパネル+ステアリングラックベース
この部分に
こんな感じで付きます
裏側からEMネジ2本を締め付けて固定します
02:フロアパネル+ステアリングラック
ここに
このように付きます
面面からNMネジ2本で締めます
完全には締まりません
このように可動機構があるのはテンションが上がります
03:フロアパネル+エンジンルーム
エンジンルームはこんな感じです
1/8スケールだからこそ出来る精密さだと思います
ここに
こんな感じで付きます
感動しますね
裏側からIPネジ4本で締めて固定します
わくわくしますね
04:フロアパネル+ラジエーター
この部分に
このように付きます
裏側からIPネジ2本で固定ましす
05:フロアパネル+インタークーラー
ここに
こんな感じで付きます
インタークーラーが厳ついですね
裏側からIPネジ2本で締めます
完成です
個人的には模型で一番、お気に入りなのがラジエーターなので今回は一番、テンションが上がりました
次回も楽しみです
それでは今回の運勢を見ていきましょう
大アルカナ
15大天使ジョフィエル
あなたの気持ちなど多くの部分が根拠のない不安に根ざしていることを示しています
ですからこの状況をよりポジティブな観点から眺められるように誰かに助けを求めましょう
小アルカナ
水のキング
あなたは、人の話に耳を傾け、自分の経験をもとに優しい言葉にかけることができる生まれながらのカウンセラーです
人の考えに心を開きあなたとは異なる人々を素直に受け入れましょう
それでは、、、バイバイ!!!
今回の記事で使用したもの
小物入れ
コメント